観光
慶長14年から一度も休むことなく続いている山王祭

今年で415年目を迎え、毎年5月19日~21日に開催される酒田まつり。上下日枝神社の例大祭「山王まつり」として、1609年から一度も休むことなく続く伝統ある祭りです。見どころは20日の本祭りに開催される山車行列で、中でも […]

続きを読む
観光
【2024年度版】京都府の花手水スポット6選

神社やお寺で参拝をするとき、柄杓(ひしゃく)で水をすくって身と心を清める場所を手水舎(ちょうずしゃ)といいますが、手水舎の手水鉢(ちょうずばち)に花を浮かべたもの「花手水(はなちょうず)」がSNSを中心に注目を浴びていま […]

続きを読む
特集
舞洲に現れる「ネモフィラ畑」は、空と海とネモフィラが織りなす「青の絶景」

ネモフィラ畑といえば茨城県にある「国営ひたち海浜公園」が有名ですよね。春に一面をブルーに染め上げるネモフィラ畑は絶景で、一度と言わず何度でも訪れたい場所でもあります。実は、関西にもたくさんのネモフィラの名所があるのはご存 […]

続きを読む
観光
【2024年度版】神奈川県のお花見スポット10選

春の風物詩といえば桜とお花見。一度は見たい桜の名所やスポットをご紹介します。桜とお城のコラボレーションや山一面の桜景色、大木のしだれ桜などなど…神奈川県にある、多彩なスポットをピックアップ。開花時期、夜のライトアップ情報 […]

続きを読む
観光
桜の宝庫!静岡県内の桜スポット10選

まもなく春本番!長かった冬が終わり、待ちに待った春がやってきます。卒業式や入学式、入社式などのイベントと重なるソメイヨシノは日本に暮らす私たちにとって人生の区切りを彩る特別な花ともなっています。今回はその中でも一度は訪れ […]

続きを読む
観光
【2024年度版】大阪府内の花見スポット10選 名所も穴場もご紹介

まもなく春本番!長かった冬が終わり、待ちに待った春がやってきます。この時期みなさんが気になるのが、桜の開花情報ではないでしょうか。桜の美しい公園を散策しながら楽しんだり、ベンチに座ってお弁当を広げて楽しんだり、楽しみ方は […]

続きを読む
グルメ
北から南まで、全国の絶品銘柄牛10選

みなさんはお肉といえば、何が好きですか?国産和牛の評価は年々高まり、今や世界中の食通を唸らせる憧れの食材になりました。全国各地に名だたるブランドが群雄割拠する今、旅先に求めるのは、やはり“おいしい”ですよね。今回は、全国 […]

続きを読む
特集
大阪・関西万博までもうすぐ400日!

2025年4月13日から10月13日までの日程で、大阪市此花区にある人工島・夢洲にて開催される大阪・関西万博。 「いのち輝く未来社会のデザイン」を大きなテーマに掲げ、未来社会の実験場(People’s Living La […]

続きを読む
観光
外国人に人気の観光スポットランキング「関西編」

大手旅行会社JTBが、2024年のインバウンド(訪日外国人)は新型コロナウイルス禍前の19年を4%上回る3310万人となり、1981年の調査開始以来過去最高となると予想しました。2022年10月に水際対策が緩和されてから […]

続きを読む
観光
春はもうすぐ。大阪の「梅」おすすめスポット6選

大阪には、今が見頃の梅が楽しめるスポットがたくさんあります。ピンクや白、紅白の花びらなど梅には様々な品種があり、私たちの目を楽しませてくれます。気軽に行ける公園から植物園、風情漂う神社仏閣まで、可愛い花を咲かせる“梅を楽 […]

続きを読む